京うさぎの教室

5時に帰ろう! 現役小学校の先生ブログ 育休中のブログ挑戦どすえ

先生を目指す人に伝えたい 先生になる前にしておきたい事

学校の先生を目指している若き先生のタマゴさーん!!

こんにちは,京都で小学校の先生をして11年目の京うさぎです。 京うさぎは後悔していることがあります。それは大学時代の過ごし方です。 「もっとこうしていれば良かった」 と思うことが多々あるので紹介します。ぜひ先生目指す方は読んで参考にしてくださいね!

 

 

先生になってわかったこと

とにかく皆さんにお伝えしたいのは、先生は思っていた以上に時間がないということです。 皆さんが学生時代に見てきた、学校の先生の勤務時間の姿は、ごく一部にしか過ぎません。想像の何倍も先生たちは働いているのです。 登校から下校までは子どもたちにつきっきりですし、子どもたちが帰ってからは、ノートやプリントの丸つけ、教材研究、明日の準備、職員会議、お便りの作成、資料の作成。ときには家庭訪問、電話相談への対応。やる事は山のようにあります。 だからこそ時間に余裕のある学生時代に、ぜひいろんなことを経験しておいてほしいのです。その経験が、先生になってからきっとあなたを助けてくれます。

もっとやっておけばよかったと思うこと

読書

のジャンルは何でも構いません。論文、小説、図鑑、漫画。とにかくたくさんの本に出会ってほしいです。

論文・説明文

今はYouTubeやインターネットも発達してきて、いろんな情報を得ることができますが、やっぱり本に勝るものはないと思います。 本を出版するくらいですから、その分野の専門家が研究を重ね、正確な情報を与えてくれます。

小説・物語

国語科の授業に直結するのはもちろんですが、物語に出てくる登場人物の人生を、擬似体験することができます。そんな中でさまざまな性格の登場人物の気持ちに立って,物事を考えたり想像したりすることができます。 いざ先生になったときに、子どもたちの考えや思いに理解を示してやれると思います。 またクラスの子ども達におすすめの本を紹介するために、有名どころの小説や物語を読んでおくのもいいですね。 本を読まない先生のクラスの子供たちは、やっぱり本が好きではありません。まずは先生が本を好きになる事が、子どもたちが読書する一歩になるのです。

図鑑

知識がたくさんある先生を子どもたちは大好きです。1つの話から話題を広げて、雑談を入れてくれる先生の話は、子どもたちの心をつかみます。 何か1つの分野でいいので、誰よりも詳しく語れるものがあるといいですね。 休み時間捕まえた虫の名前や、校庭で見つけた草花の名前とか、先生に聞けばわかるとなれば、先生はいつでも引っ張りだこですね。

漫画

意外と漫画も読んでおけばよかったなと思います。 クラスの中には一定数漫画アニメ大好きな子がいます。そんな子どもたちとも話が盛り上がります。 でも、なかなか先生になってから何十巻も続く漫画を読む時間がありません。有名どころでアニメ化されている漫画や、長く続いている漫画は押さえておきたいところです。

アルバイト

先生を目指すなら塾の講師をしている人、家庭教師をしている人も多いのではないでしょうか。私も塾の講師や家庭教師をしていました。説明の仕方、話し方、声の大きさ、体の向き、板書の仕方などなど先生になってからも、その時の経験はとても役立っています。 でもできたら、教育以外の分野のバイトもしてほしいのです。 よく「先生は世間を知らない」と言われます。先生になると他の職業を経験する機会がないからです。ぜひいろんな分野のアルバイトをしてみてください。そしてその経験をぜひ子どもたちに語ってやってください。 例えば私の旦那(小学校の先生)は、飲食店の厨房のバイトをしていました。おかげで高学年の担任の時、家庭科の調理実習はお手の物です。

趣味

ぜひ趣味も増やしてほしいです。他人をするとクラスの子どもたちは、様々な趣味を持っています。子どもたちと話をする時、話に共感し盛り上がることができます。 「先生もそれしたことあるよー」 なんて言ってあげれば、子どもたちはどんどん自分から心を開いてくれます。 また、スポーツの趣味はオススメです。スポーツは体育や休み時間に役立ちます。体育の時に見本を見せてあげたり、休み時間に子どもたちと一緒にそのスポーツを楽しむことができます。

コミュニティーを広げる

コミュニティーを広げると書きましたが、難しく考えずたくさんの友達と遊んでほしいということです。 学校に勤めると、様々な保護者と出会います。いつもは、自分とは関わらないような人たちとも関わらざるをえません。私たちは保護者を選ぶことはできません。なるべくたくさんの保護者の心をつかみ、保護者を味方につけることが大切だと思っています。 保護者にしても子どもにしても、一人一人性格も違い考え方も違います。全員から好かれるのは無理ですが、うまくコミニケーションをとることができれば、敵になる事はありません。 いろんな人と出会い、いろんな人と関わり、自分とは違った考えを持つ人と考えを交流し、相手を理解できるようになっておきましょう。 そしていろんな友達を持つことで、見た目からの偏見や思い込みがなくなり話しやすくなりますよ。

まとめ

時間にある程度融通のきく大学生活。いろんなことに挑戦し視野を広げておきましょう。

 

ぜひぜひ素敵な先生になってくださいね。 

先生同士の結婚ってどうなの?先生同士結婚のメリット・デメリッ卜

小学校で先生をしていると,結構同業同士での結婚を耳にします。出会いの少ない先生という職業ですから,必然的に結婚相手が同業になることは多いでしょう。実際,わが家は小学校教諭×小学校教諭の結婚11年目夫婦です。これから結婚する,これから結婚相手を見つける方の参考になればと思います。

 

 

先生同士の結婚のメリット

悩みを分かち合える

「今日ウチのクラスのしんどい子がさ〜」(京都弁ですんません) なんてパートナーに悩みを話したとしましょう。 同業じゃないと「しんどい子」ではなかなか伝わりませんよね?「発達に課題のある子」「性格でフォローのいる子」と言い換えても,パートナーにイメージがなければ,やっぱり伝わり方が違います。 でも,同業者だとイメージが持ちやすく,理解や共感してもらえます。 また,職場の同僚や上司に対する愚痴,悩みにも共感してもらてスッキリします。

教材を共有できる

夫婦共に小学校教諭の我が家では,2階の一室を「教材部屋」にしています。職員室と事務室のミニ版みたいな感じです。文房具や画用紙,全学年の教科書・指導書(破棄される昔の教科書とかを貰いました),今まで作ってきた教材の数々が学年別に整理して置いてあります。 家庭用パソコンには学年ごと・単元ごとに今まで使った資料が入っています。 例えば「来週から体育『マット運動』の単元に入る」となれば,

  • 指導案
  • 動画
  • 壁面掲示
  • 使う道具(平ゴム・洗濯バサミ・養生テープなど)

など5分で必要なものが揃います。 もちろん結婚してなくても,自分自身で教材室は作れますが,夫婦だと資料の量が2倍で貯まっていくので種類も豊富になります

仕事の分担ができる

適材適所という言葉がある通り,得意分野を生かして仕事をすると効率がいいです。例えば,図工の見本作りや壁面掲示作りは私が,体育教材作りや動画の用意などは旦那が得意なので相手の代わりに準備をすることができます。お互いの得意をうまく使い,分担することで作業効率がよくなります。

休日が一緒

基本カレンダー通りの休みなので,家族で過ごす時間が揃い,旅行など行きやすいです。長期休みも期間が大体同じなので予定も入れやすいです。 ちなみに,小学生の我が子も予定が揃いやすい。だって,当たり前だけど娘も同じ休日だから〜

子育てが分担できる

小学校の先生になるくらいだから,子どもが好きな人が多い。その上,毎日子どもと過ごしているから子どもの扱いも慣れているのです。 だから,安心して我が子も任せれます。人によるとは思いますが,少なくとも我が家は育児完全半々です。(家事も) 旦那曰く「男に出来ないのは授乳だけ」だそうです。と言っても,授乳もミルクでやってくれるので完全に男女差はありません。 また,制度としても男性も育児休暇も取りやすいです。我が家は旦那が昨年育児短時間勤務を取得し,私はフル勤務でした

そこそこ良い暮らしができる

夫婦共に先生だと,金持ちにはなれなくても小金持ちにはなれました。決して年収が高いわけでもないけれど,先生にはお金の面で二つの強みがあると思います。

  • リストラがない
  • 性別関係ない

真面目に頑張っていれば理不尽なリストラはありません。福利厚生もしっかりしています。一馬力では少し不安な給与ですが,夫婦で働けばかなり安定した生活が送れます。性別も関係なく,男性と同じだけ女性も給与がもらえます。夫婦同じ給与なので分かりやすいし,家庭での立場も同等にできています。

先生同士の結婚のデメリット

行事が重なる

これが最大のデメリットだと思います。 行事前は夫婦ともに忙しく,帰宅が遅くなる日が重なり家事が回りません。山積みの洗濯物や食後の食器にあたふたします。 小学生の子どもがいる我が家では,我が子の運動会を見に行けない年がありました。だって家族全員同じ日に運動会があるのですから…。我が子の入学式は校長先生に交渉して自校の入学式を抜けさせてもらったり,結構大変です。

まとめ

メリットばかりがスラスラ思い浮かび,デメリットは我が家ではほぼなかったのですが,結局のところ,相手との相性ですね。

職業ではなく,相手の性格と自分の性格がどれだけ合うか

先生同士だから悩みを共有できると言っても,聞く気がない相手には相談しないし,喧嘩ばかりの相手とは休みが重なることがむしろデメリットになったりしますよね。 仕事も大切だけど,結婚を考えるなら家族を大切に。